HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
トップ
»
食材一覧
»
おいしい海藻が食べたい
2023.11.01
おいしい海藻が食べたい
食材名
・すじ青のり 粉末 ・塩蔵 生すじ青のり ・塩蔵 ひじき ・塩蔵 ミリン ・塩蔵 ユミガタオゴノリ ・もずく
品 種
・青のり ・はばのり ・塩蔵トサカノリ
品 目
出荷時期
主な産地
安芸市
配送温度帯
常温,冷蔵
食べ方
備 考
私たち合同会社シーベジタブルは、磯焼けにより減少しつつある海藻を採取して研究し、環境負荷の少ない陸上栽培と海面栽培によって蘇らせ、海藻の新しい食べ方の提案を行っています。 日本の海域には約1500種類を超える海藻が生息し、そのすべてが毒を持たず、食用になり得るとされています。しかし、世界で最も海藻食文化が進んでいると言われている日本でさえも、現在食卓に並ぶのは数十種類だけ。1400種類以上もの海藻が未知なる食材として眠ったまま存在しているのです。 地上の植物は探求し尽くされ、様々な栽培技術や調理方法が確立していますが、海藻の世界はその途上、と言うよりはじまってすらいないものばかり。過去から受け継がれる海藻食文化を守っていくと同時に、新たな海藻食文化をつくっていきたい。その先には海にも人にも良い未来が広がっていると信じて、私達は日々活動しています。
生産者のご紹介
生産者名/フリガナ
友廣 裕一
会社名・団体名/フリガナ
合同会社シーベジタブル / シーベジタブル
電話番号
0887-37-9835
FAX番号
HP
https://seaveges-store.com/
主な生産物
海藻
バイヤーさんへ一言
研究者から料理人まで各分野のスペシャリストが集まり、全国各地で海藻の基礎研究・種苗生産・陸上/海面栽培、さらには料理開発まで一貫した事業を行っています。 海藻が激減する海の生態系を豊かに育みながら、社内外の料理人たちと新たな海藻の食文化をつくることにも取り組んでいる会社です。
関連農水産物
<お知らせ>新しい食材を登録しました。 2025.03.10
カテゴリー
野菜
果物
穀物
水産
畜産
ジビエ
その他
▲ TOP
Share