HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
トップ
»
食材一覧
»
此処に夢中になれる『蕈』がある。
2024.03.11
此処に夢中になれる『蕈』がある。
食材名
きのこ
品 種
松きのこ
品 目
野菜
出荷時期
基本受注生産で予約を承っています。早めの納期日確定をお願い致します。 また、松なめこに関しても記載をしています。よろしければご使用ください。
主な産地
田打
配送温度帯
冷蔵
食べ方
備 考
世羅郡世羅町にて生産しています、松きのこ・松なめこを提供要望致します。松きのこは、姿形と食感がマツタケに似た、えぐみが少なく食感の良いキノコです。えぐみが少なくきのこが苦手な方や子供さんも食べやすいとの事で学校の給食など食育にも使用いただいています。松なめこも同等で、食育に用いていただけています。松なめこは香りも良く軸の食感が良いなめこです。きのこもなめこも世羅町ブランド品、広島県の登録応援制度に認定いただいています。安心安全をモットーに、菌床を一から作成し衛生面も配慮し、専用のハウスにて年中収穫と出荷が可能のキノコとナメコです。
生産者のご紹介
生産者名/フリガナ
本池 朋美
会社名・団体名/フリガナ
有限会社世羅きのこ園 / セラキノコエン
電話番号
0847-25-4156
FAX番号
0847-25-4158
HP
https://serakinoko.jp/
主な生産物
松きのこ・松なめこ
バイヤーさんへ一言
世羅郡世羅町のブランド品、広島県の応援登録商品に認定されたきのこです。松きのこ・松なめこは世羅町の特産品のマツタケを人工的に栽培しようとする過程で生まれたきのこで、松きのこは姿かたち、食感がマツタケに似て、食べた時のえぐみが少ないきのこです。松なめこは通常のなめこの20倍くらいの大きさに育ち、香りとツルツルとした食感がおすすめのなめこです。共にきのこ苦手な方でも食べやすいとの事で、学校の給食での食育にも使用されています。安心安全をモットーに無農薬でハウス栽培を行っています。秋が旬のきのこを年中収穫可能な面もおススメです。
関連農水産物
野菜
広島県
阿波の旬の農産物を皆様の食卓へ
野菜
広島県
兵庫県朝来市特産ブランドねぎ「岩津ねぎ」
野菜
広島県
えぐみや苦みのない、さわやかな泉州きくな
野菜
広島県
農薬不使用、有機肥料栽培のお野菜
野菜
広島県
国内最高級筍「白子筍」を栽培する筍農家が育てる京野菜
野菜
広島県
無肥料・無農薬の「笑顔にんじん」
野菜
広島県
ほんのりとした甘さがあとを引く、松きのこ
<開催報告>オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ/令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会
カテゴリー
野菜
果物
穀物
水産
畜産
ジビエ
その他
地域食材.miru
▲ TOP
Share