HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
トップ
»
食材一覧
»
卵娘庵が目指した鶏ファーストの考え
2024.03.11
卵娘庵が目指した鶏ファーストの考え
食材名
卵
品 種
平地平飼い卵(有精卵もあり)
品 目
畜産(加工品),その他畜産
出荷時期
主な産地
岡山市
配送温度帯
常温
食べ方
備 考
【平飼い卵とは】 たくさんの卵を生産する場合、効率性を高める為に大量の雌鶏を狭いケージに詰め込みます。 太陽光を完全に遮断し人工光で一日の日照時間をコントロールして、 ひとつでも多くの卵を産んでもらうのが従来のシステムです。 文字通り『人工生産』と言った感じです。 そんな養鶏に私たちは疑問を感じていました。 「はたして、そんな環境で雌鶏達は美味しくて信頼できる卵を産んでくれるのか?」 当然ながら雌鶏はストレスを抱えた状態で日々を過ごすわけです。 具体性を持たないとしても何らかの違和感や不安感を覚えるのは私たちだけでしょうか? そんな疑問から私たちが最初におこなったのは、母鶏が自由に動き回れる環境に戻す事でした。 そして母鶏と父鶏を一緒に過ごさせる事。 当たり前の話ですが、同じ環境に自分を守ってくれる雄鶏が居ると、 雌鶏は安心して草をついばんだり、走り回ったり、そして自然なサイクルで有精卵を産んでくれます。 次におこなったのは、マイナスイオン化、乳酸発酵させた餌にする事。 「食」はそのまま「卵」に影響しますから、安全でバランスのとれた餌がとても重要です。 お腹いっぱい餌を食べて、自由に動き回って、時々昼寝をして・・・ そのようなストレスを持たない環境の雌鶏から産まれたた有精卵は、 どなたからも「美味しい!」と言ってもらえるとびっきりの卵となったのです。 そして、コレストロール値が低いというご褒美もいただけました。
生産者のご紹介
生産者名/フリガナ
藤井 美佐
会社名・団体名/フリガナ
株式会社卵娘庵 / ランコアン
電話番号
086-250-6497
FAX番号
086-250-6498
HP
https://hiyokosan.net
主な生産物
げんこつ鶏
バイヤーさんへ一言
鶏ファーストを掲げ、約7000羽の女子鶏社員を100%平地平飼い養鶏しています。広々としたところを走り回り、日向ぼっこしたり砂浴びをしたりとストレスなく育った鶏の卵・親鶏は、臭みがなく味が濃厚です。同じ餌でもケージ飼いと平飼いでは味の違いが出ます。黄身が濃厚なのはもちろんの事、白身の甘さや力強さを褒められるのも自慢です。また、卵は加工品と位置づけされますが、卵娘庵が鶏たちの恵みである農産物としてアピールする事で、お客様から共感頂いていると思います。
関連農水産物
畜産
岡山県
「とくしま三ツ星ビーフ」
<開催報告>リストランテ ル・ミディ ひらまつ/令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会
畜産
岡山県
土佐あかうし
畜産
岡山県
淡路島で育った神戸ビーフ
畜産
岡山県
脂が甘い!国産合鴨肉、近江鴨
カテゴリー
野菜
果物
穀物
水産
畜産
ジビエ
その他
▲ TOP
Share