HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
トップ
»
食材一覧
»
明野菜園のトマト
2024.12.02
明野菜園のトマト
食材名
トマトジュース ・トマトケチャップ ・トマトジャム ・トマトドレッシング・ レトルトミートソース・ レトルトカレー
品 種
赤系中玉トマト ・フルティカ・ ルガンティーノ・ レデリー・ アイコ ・ブレニー・ オレンジ千果
品 目
野菜,野菜(加工品),野菜その他,果物,果物(加工品),果物その他
出荷時期
トマトは8~10月にも出荷可能。5~6月は入れ替え期間にて出荷不可。
主な産地
北杜市
配送温度帯
常温,冷蔵
食べ方
備 考
日照時間日本一を誇る明野町にて、約1.9ヘクタールの最先端の温室を駆使した栽培で年間を通じてトマトを作っています。 最先端の技術を活用した栽培では、水・農薬の使用を最小限にし環境への配慮を行っています、 また日本有数の収穫量(単位面積辺り)を誇り、年間1200トンを超えるトマトの出荷を行っています。 30代の菜園長を中心に20~70代の幅広い年代のスタッフが一丸となり、手塩にかけて栽培したトマトを是非召し上がってください。 あけの農さん物直売所のためだけに栽培しているトマトもあります! ASIA GAP認証取得 やまなしGAP認証取得
生産者のご紹介
生産者名/フリガナ
藤巻 公史
会社名・団体名/フリガナ
有限会社アグリマインド / アグリマインド
電話番号
0551-25-0831
FAX番号
HP
https://www.agrimind.co.jp/
主な生産物
トマト、季節に合わせた様々なお野菜・フルーツ
バイヤーさんへ一言
スマートアグリテックを駆使して、安定した品質、量の生産を成し遂げている。高冷地とさらに冷房も使用することで、トマトの端境期である8~10月にも出荷可能。
関連農水産物
野菜
山梨県
阿波の旬の農産物を皆様の食卓へ
野菜
山梨県
兵庫県朝来市特産ブランドねぎ「岩津ねぎ」
野菜
山梨県
えぐみや苦みのない、さわやかな泉州きくな
野菜
山梨県
農薬不使用、有機肥料栽培のお野菜
野菜
山梨県
国内最高級筍「白子筍」を栽培する筍農家が育てる京野菜
野菜
山梨県
無肥料・無農薬の「笑顔にんじん」
野菜
山梨県
ほんのりとした甘さがあとを引く、松きのこ
<開催報告>オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ/令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会
カテゴリー
野菜
果物
穀物
水産
畜産
ジビエ
その他
地域食材.miru
▲ TOP
Share